神イエス・キリストと聖書 パーフェクトラブ パーフェクト ラブ 完全な愛 その1 こんにちは。 お元気でしたか? 今日は、 私から貴方へ、 「たった一行の言葉たち」を贈ります❤ 最近は、簡単に使うようになった愛という言葉、 そしてとても魅力的に聞こえるこの言葉だけれど、 と考え始めると迷路の中に入っていくのは、 私だけではないはず。 考えだすと迷路の中にはいっていくほど 説明しにくい「愛」なのに、 人間はまるで、 意識的にし...
神イエス・キリストと聖書 3/3 不信仰クリスチャン奮闘記: 神様の訓練は続く😆 こんにちは。 「じっくりと神イエスキリストについて」の第二弾です。第一弾はこちら 今日は、不信仰クリスチャン奮闘記の最終回。神様の訓練第二段階を受けながら、結婚生活を続けてこれた過程について書きます。不信仰クリスチャン奮闘記 1&2 も読んでいただけると、分かりやすいと思います。 では、BGM を ON にして、GOD WILL MAKE A WAYhttp...
神イエス・キリストと聖書 パーフェクトラブ パーフェクト ラブ 完全な愛❤️ その2 みなさん、こんにちは。 お元気でしたか? 今日、この記事を訪ねてくださった貴方は、 もしかしたら前回の記事で👇👇👇 たった一行のこの言葉たち=「貴方を完全に愛し尽くせる人」は誰か? について考えてくれた方かもしれませんね。 有難うございます。 今日は、私にとって 「完全に愛する」とはどういうことか、 そして、そ...
神イエス・キリストと聖書 ハーベスト・タイム・ミニストリーズイエス・キリスト 神イエスキリストを知るために「ハーベストタイムミニストリーズ」がお勧め 皆さんこんにちは。今日は、"じっくりと神イエスキリスト関係"についての第一弾。聖書について理解するためにベストなウェブサイト>ハーベストタイムミニストリーズ の紹介です。ハーベストタイムミニストリーズ 知るべきは神イエスキリストご自身について Let's begin. 私の初稿でも、それ以降の投稿でも聖書の引用をしてきました。 オーストラリアの旅はキャ...
神イエス・キリストと聖書 クリスチャン 正義が認められない社会は生きづらい。生きづらい社会を生き切ったキリスト・イエス。 正義を通そうとすると、 生きづらくなる。 けれど、それが人間的に生きるということ? 今日の私のつぶやきの始まり。 きっかけはこの記事。 2020年10月14日 18時00分付 朝日デジタル新聞 会員記事 「相棒」20年 「正義を通す右京に共感します」 聞き手・林るみ、撮影・西畑志朗 この記事を読んで、 水谷豊の放った言葉に うなずいた箇所が2箇所。 なぜ、う...
神イエス・キリストと聖書 命と生と死と ”命とは、人間が持っている時間のことです” 「今日もひとこと、ほめてみた。」のリブログ 私は、松本秀夫さんのブログ「今日もひとこと、ほめてみた。」のファンです。 彼のブログ「今日もひとこと、ほめてみた」はとっても素敵なブログで、読み終わると「そうだね、今日も一日 生きてみよう」そんな勇気をもらえます。 日常のありきたりで色あせたような景色のなかや、 見過ごしてしまうような小さな景色、そして否定の感情の...
神イエス・キリストと聖書 性と生教育 性教育は生教育 私の新しいテーマ「性教育」。 私が考える性教育は生 教育。 「性教育」が成すべきことは「人、一人ひとりが、命もしくは自分というものをどのように受け止めるか」を人生の節目節目で補完し続ける生涯教育。 多くの社会問題の根源は未熟な日本の性?もしくは生教育? わたしは、海外在住しながら、日本のニュースは新聞のウェブ版を読んでいる。 今の国に来て、かれこれ10年が過...
時事刻々エトセトラ コロナ 号外!コロナ;家族3人でトイレットペーパーは1日1個で足りる。 お久しぶりです。 コロナの流行で 心沈みがちになる今の御時世、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? コロナウイルスの世界的拡大によって、 経済も人の心も追い詰められて、 ニュースを見ると息苦しさを感じるのは 私だけではないですよね。 でも! こういう時だからこそ、 人からのちいさな親切が身に沁みて、 親切をした人もされた人も、 いつもより大きな元気を交換できる...