幸せをつかむための感性

Contents

ふっと思った事

なーんの変哲も無い道の片隅に咲く小さな花を見つけてあっ、と思って、ニコッと微笑んだことのある人は多いのでは?

小さくたって精一杯
花なんか「見る」と思ってもいなかったところにそれを見つける時、やけに嬉しくてついつい微笑んで知らず知らず、話しかけてしまったりした事がある人は私だけではないはず😄。

これって「幸せのかけら」かな、と思う。

新約聖書 テモテヘの第一の手紙 6章6-8節
1 Timothy 6:6

今日は新約聖書 テモテヘの第一の手紙 6章6-8節と幸せについて考えてみる。

新約聖書 テモテヘの第一の手紙 6章6-8節
6:しかし、信心があって足ることを知るのは、大きな利得である。
7:わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。
また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く。
8:ただ衣食があれば、それで足れりとすべきである。

何一つ持たないでこの世に生まれ、何一つ持たないでこの世を去って行く私たち。

この世で私達は生きている限り求め続ける「しあわせ」を、「より青く見える隣の芝生」に隠れている物の中にばかり探しているのではないだろうか?

日常の中にある幸せのかけら達

日常。
毎日が同じことの繰り返し、繰り返し、繰り返し?変化のないような毎日?

そんな日常に疲れてきた時、ふっと微笑ましいことや嬉しいことに出会う事がある。

道端にひっそり咲いている花だったり、思いもかけない子供のジョークだったり。

そんな時、日常で少しづつ少しづつ緊張してきていたものがその瞬間、ふっと、緩んで、はぁーと溜息が出る。
そして、気づく。
あ、私、張りつめてきていたなって。

1つ1つはほんの一瞬のことだったり、いつもそこに在るから、意識しにくいしすぐに忘れてしまいがち。

でもそんな「幸せのひとかけら」の集まりが、「幸せな今日」を築き上げるのかもしれない、とある日思った。

幸せのかけら達を考えてみる

どんな「幸せのひとかけら」があるか考えてみる。

ふっと微笑んだ時
ある人と話せて良かった-と思った時、
ありがとうと言えた時😊
ありがとうと言ってもらった時😊
おいしい、ご馳走さま!と感じた時😋
いい音楽だなーと思った時
いい本に出会ったと思った時
いい写真だなーと思った時
いい絵だなーと思った時
いい友人に恵まれたと思った時、
いい家族を与えられたと思った時、
勇気を出してごめんなさいと言えた時💙😖
素晴らしい!と感動した時
綺麗だなーと感動した時
自然の美しさを感じた時
ダブレイクの水
緑を美しく映し出す
人間の素晴らしさを感じた時、
暖かくて気持ちいい、と感じた時
冷たくて気持ちいいと、感じた時
できた!やった!と思った瞬間
よかったねって感じた時
雨風の音を、家の中で聞いている時
体を横たえて休む事ができる時
明日もここ居ていいんだという所に居れる事、
命を繋ぐ食べるものがある事、
そう、命を紡ぐ食べ物が与えられる時

身を守るための着るものがある事
体の不調が治った時
痛みが消えた時
悩みが解決された時、
心配事が見つからない時、
夜、灯りがある事
強い日差しを遮る屋根がある事、
風が心地よいと感じた時、
自然の匂いを感じた時、
母の、父の匂い、
祖母、祖父の匂い、
好きな人の匂い、
実家の親は元気かな?と思いをはせる親がいる事、
親と共に住んでくれる家族がいる事、
ふわふわのものに触って、ついつい頬ずりしたくなる時
甘いものを美味しいと感じる時
水で体、衣服の清潔を保てる時
健康が保たれている時
乾いた喉に一杯の水を流し込む時

😅これは一杯の水ではなく一箱の水😳ですね

良い思い出を思い出した時、
誰かの愛を感じた時
綺麗な満月を見上げた時


夜の外に月影を見る時、
満天に散らばる星を見る時

寒い時に一緒にいてくれる人がいる時
美味しいご飯の匂い
カレーの匂いに笑顔とお腹の音が溢れる時
子供が、ただいまー!と元気に帰ってきた時
今日の夕飯は何?といつものように子供が聞いてくる時、
行ってきまーすって、元気に子供が出かける時、
ねえねえ、お母さんこれ見てーって、子供が近づいてくる時、
あのねー、今日ねーって話しかけてくれる時、
親の存在なんか目にも入らないかのように遊びこけてる子供の姿を見る時、
昨日は蕾だった花が開いた時


植えた種から芽が出た時
一緒に泣いてくれる人がいる時😢
会いたいと思える人がいる事
別れが惜しいと思う人に出会った時
非難しないで、ただ話を聞いてくれる人がいる事
言いにくい忠告をもしてくれる人がいる事😠😖
風の動きを木の葉の動きで見つけた時
海は広いなーって感動した時

空が青くてきれいだなーと思った時、


今日もまた朝が来て、目覚めた時☀️

今ある幸せのかけら達を見つめること

繰り返しの日常の中に、かけがえのないものが詰まっている。

1日の中にもっと色んな幸せのかけらがあって、それらのいくつかが自分の生活の中にもあるとしたら、私たちはそれだけで「幸せ」なのではないだろうか?

いくつあればいいとか、幾つなければいけないとか、沢山在るほどいいということではなくて、
幸せのかけらをいくつかでも見つけたら、その幸せをじっくり見つめてみる事。

私の今日に無かったたくさんの幸せのかけらばかりを見つめるのではなくて、
私の今日に在ったいくつかの幸せだけをじっくりと見つめていると、その幸せは「かけら」ではなく、私の今日を包み込む為に「十分な幸せ」に膨らんでいくような気がする。

無いものに目を向けるのではなく、
今あるものを見つめて、その幸せを味わう事。

大切なのは、如何に簡単に幸せを感じれる感性を持っているかって事

何によって幸せを感じるかが大切なんでは無く、如何に簡単に幸せを感じれるかが大切。

私の息子達が小さい時に、新しい靴下を買ってあげたことがあった。
そしたら息子がとても喜んでくれて、大きな笑顔と一緒に大きなありがとうをくれた。

たかが、新しい靴下ごときで、これほど喜ぶとは😳❗️
裏返すと
そんなに不足した生活をしていたのか⁉️ と一瞬考えた。

けれど、待てよ?
こんなに小さなことにでも大きな有難うをくれることができる息子は、小さなことでも喜べるという幸せの能力を持っているんだと思った。

人間の欲なんて、成長するにつれ自分以外の世間が目に見えるようになってくると、否応無しに大きくなっていくもの。大きくなってしまった欲望は満たすことがどんどん難しくなっていくんだ❗️と、この時気付かされた。

だから、新しい靴下ごときで大きな笑顔と有難うを言えた息子達は、あの時とても幸せになりやすい状態にいたんだ、と思った事を今も覚えている。

借り物 = 感謝、これがいい

私達家族はせっかく借家してても、依然、寝るのはキャラバンで、という生活。理由は、この家は四人分のベッドを入れるには、他の居住空間を考えた時に大きさが十分でないから。

この借家もそして家の中の家具の多くが、クリスチャンの友人から貸していただいているもの。

何はともあれ今のところ、衣食住は護られていて、子供達も元気に勉強もしているし😅夫と私も細々ながら生活の糧を得る仕事を与えられている。

人と比べれば無いものの方が圧倒的に多いけれど、私達はこんな状況の中でも親子が一緒に、会話を持ち共に笑顔も見せながら暮らせている。

多くの借り物に囲まれた今の生活。

自分で稼いだお金で家具も車も色々買って「私は今自立している」という自負で満たされていた若かりし看護師の頃の私には到底受け入れがたい生活のはず。

けれど結婚から今日まで自分の予想外の生活を与えられた中で、新たな視点や価値観を周囲の人と聖書と周囲の人との関係を通して与えられた。

借りたもの = 感謝
貸してくれる人が与えられていること、そのことに感謝し、
感謝できることが、私をしあわせにする。

上を見ればきりがないから、今与えられているものを見つめながら、今生きていれる事を有難いとおもうことができ、そのことで神様に感謝できる。
それでいい。
それいい。

私たちは何一つ持たないでこの世を去って行く、聖書より

新約聖書 テモテヘの第一の手紙 6章6-8節 
6,しかし、信心があって足ることを知るのは、大きな利得である。
7, わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。
また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く。
8;,ただ衣食があれば、それで足れりとすべきである。

今の日本で、ただ衣食があれば、それで足れりとするべきであるといわれても、実際問題として、ちょっと受け入れにくい気もする。             
けれど、
もし、私たちの生活に何か大きな経済的に下降する変化があって、今までの生活水準を大きく下げなくてはならない時でも、「ただ衣食があれば、それで足れりとするべきである」という聖書=神の言葉に心から頼れるならば、私達は物質を失うことが理由で「幸せ」を失うことはないのかもしれないし、ものを持たない事で惨めと感じることもまたないかもしれない。
神の言葉=聖書が足れりとすべきというからには、そうすることは人間にとって可能であるということだし、人の創造主である神によれば、それによって満足を感じて生きていける様に人は創られている、ことを示唆しているのではないだろうか?
もちろん、
満足を感じれる心は、神の言葉に拠って様々な心の葛藤を乗り越えてこそ行き着ける領域であると思うけれど。
この満足を感じれる心が「信心があって足ることを知る」と言うことなのではないだろうか。

7,わたしたちは何ひとつ持たないでこの世にきた。また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く

この言葉も真実。
何も持たずにこの世に生まれてから、何も持たずにこの世を去るまでの間の時間の中で、私たちの求めて止まない幸せとは、本当は何なのか?

満たされない心が常に求め続ける「本当の幸せ」とは何なのか?

それは、目に見えるものではなさそうなことは多くの人が分かっている気がする。

それでは、自分が求めている「目には見えない幸せ」が何なのか、それを見つける鍵はきっと目では無くて、目には見えない「心」かもしれない。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

またお会いできることを願っています。

以下もよろしければ訪ねてください。

幸せについて

cororin

おすすめの記事