ケープヨーク 紅い道 ケープヨークCAPE YORK テント旅 7: ロバを引いて旅する老人 セジアからの復路。アーチャーリバーロードハウスを出て更に南下。 キャンプ旅の疲れを癒やさせていただくために、二度目の訪問となるコーエンの牧師館に宿泊後いざ二度目のブッシュキャンプ。ブッシュとは言うものの今回はリバーサイド! Yey ! リバーサイドとは聞こえはいいがハプニング付き。笑)道中にはドンキーつまりはロバを引いてこのケープヨークを旅している老人や、野...
ケープヨーク 紅い道 ケープヨークCAPE YORK テント旅 6−WIEPA ウィーパ、Archer River アーチャーリバー再び 帰るところも、仕事も、学校もない私達はBertie Creek での初めてのブッシュキャンプとショッキングなガンショットクリークをケープヨークで経験し 、 紅い道 ケープヨークの旅ー5 ・ガンショット クリーク ヨーク半島の西海岸にある探鉱の町 Weipa ウィーパに向かう。 ウィーパ Weipa はこのヨーク半島で一番大きな街で、近代的な設備が整う。 オー...
キャンプ旅ノウハウとエトセトラ 写真三昧オーストラリアのキャンプ場 オーストラリアのキャンプ場 無料と有料格安レストエリア 写真三昧 オーストラリアのレストエリアと呼ばれるキャンプ場の写真を貼ってみる。そして、無料または格安レストエリアに停泊する時の、予約、支払い方法や設置するときに配慮する点などについて。 なんとな~く無料や格安有料キャンプ場の雰囲気をつかんでいただけたら幸い。 詳細は記していないが、トイレはあるところもないところも含んでいる。 湖の畔のレストエリア 川のほとりでザリガニ...
エアーズ・ロック アウトバックのキャンプのノウハウ:7月 エアーズロックへの道2 アデレードのポートオーガスタからエアーズロックへの道中を参考にしながら、オーストラリアでのアウトバックキャンプのノウハウについて書いてみる。 主には、トイレ事情、水事情、ガソリン事情、食料の買い出し事情についてと、それらの情報源としてのキャンプブックやアプリの紹介。 スチュワートハイウェイについて 巨大なオーストラリア大陸の中央を南北に貫く「スチュアート・ハ...
時事刻々エトセトラ 幸せとは 幸せをつかむための感性 ふっと思った事 なーんの変哲も無い道の片隅に咲く小さな花を見つけてあっ、と思って、ニコッと微笑んだことのある人は多いのでは? 小さくたって精一杯 花なんか「見る」と思ってもいなかったところにそれを見つける時、やけに嬉しくてついつい微笑んで知らず知らず、話しかけてしまったりした事がある人は私だけではないはず😄。 これって「幸せのかけら」かな、と...
西オーストラリア州と州都パース オーストラリア一周の旅の軌跡写真三昧キンバリーボアブ 西オーストラリア 春 9月 / キンバリー地域 1 こんにちは。今回からウェスタンオーストラリアの旅について書いていく。 ウエスタンオーストラリア オーストラリアの約三分の一の面積を占めるWA=ウェスタンオーストラリア。九月上旬にWAに入って、抜けたのが新年早々だった。2月12日にメルボルン発タスマニア行のフェリーに間に合うように意識しながら周った時間。 ちょうど2年前の9月10月、私たちは...
西オーストラリア州と州都パース オーストラリア一周の旅の軌跡キンバリー 西オーストラリア春 9月 / キンバリー 地域 2 今日はカナナーラからの出発になります。前回は長い間宿泊したダーウィンを出て、ダグラスホットスプリングズで川の温泉を楽しみ、美しいアーガイル湖に寄って心を潤した後カナナーラで見た夕日と個性的なボアブの木々について紹介しました。 さて今日は、カナナーラからダービーまでの900km以上の旅へ出発です。 KUNUNURRA から DERBY ダービーへ 907km ...
西オーストラリア州と州都パース オーストラリア一周の旅の軌跡写真三昧キンバリー 西オーストラリア 春 9月 / キンバリー地域 3 ガンシュームポイント 今日はいよいよブルームを尋ねます。前回、カナナーラからダービーまでの旅は約900km。今日はWillare Bridge Roadhouse 発ブルーム行き。 カナナーラからブルーム 9月12日 Roebuck Plane Roadhouse $38/泊 Willare Road house ウィラレロードハウスから ローバックプレイン ロードハウス ...
タスマニア州と州都ホバート オーストラリア一周の旅の軌跡写真三昧ローンセストン タスマニア島 初秋 3月写真三昧 その5:ローンセストン周辺 その2 今回はローンセストン周辺その2としてセントラルパーク、カタラクトゴージ、クイーンヴィクトリア美術、博物館、などについてサラッと写真を紹介します。 さらっとといったのは、あまり写真を撮っていなかったから。なぜ写真を撮っていなかったかというと、私としてはあまり興味を惹かれる対象ではなかったからかもしれない。アシカラズ。 ローンセストンセントラルパーク 以下の写真...
タスマニア州と州都ホバート オーストラリア一周の旅の軌跡写真三昧タスマニア東海岸ベイオブファイアー タスマニア島 初秋 3月 写真三昧 その6 ローンセストンから東へ お元気ですか。 デボンポートで私の甥っ子を迎え、さらに約一週間後には日本からの友人を二人迎えて、 総勢8人の大所帯となった私達のキャラバニングの旅。 日本からの長旅の疲れを癒やすまもなくローンセストンの観光を急ぎ足で済ませた後、ローンセストンから東へ向かう。目指すは10日後にホバートHOBERTに入ること。 ローンセストンからホバートまでの約500kmを10...
タスマニア州と州都ホバート オーストラリア一周の旅の軌跡写真三昧ワイングラスベイ タスマニア島 初秋 3月写真三昧 その7:ワイングラスベイ 今日は、日帰りトリップで行ったワイングラスベイの紹介。残念なことに、私の夫兼キャラバンの唯一の運転手が体調が優れず、彼を一人キャラバンに残してでかけた。 ちょっと脱線するが、キャラバンの良い点は、こうして、キャラバンと車を切り離せるので停泊周辺の日帰りトリップを車のみで身軽に出かけられること。特に今回は、キャラバンの運転手はキャラバンで体を休めることができ、...
西オーストラリア州と州都パース オーストラリア一周の旅の軌跡オーストラリアのキャンプ場 西オーストラリアの春 9月:クリーバービル ビーチ Cleaverville 西オーストラリアのダンピアを出た後は、内陸のカリジニ国立公園に行くために約250km北のポートヘドランドまでの復路。 ダンピアからほんの数十分北の方にある カラサ Karratha で、約250km先のポートへドランドまでの数日分の食料の買い出しをして(とか言いながら実は$135もの買い物をしていた 汗)。 そして買い出しをしたにも関わらず! 早々ありつけな...